あけましておめでとうございます。
のんびり更新になるかとは思いますが、今年もよろしくお願いします。
編み物のこと、映画のこと、本のこと、日々の出来事など記録に残していきたいと思います。
ガンジーセーター途中経過2
前身頃まで出来ましたー。
脇下94段のところを64段にしています。
模様編み部分は指定通りです。
身長155㎝の私でぴったりの長さです。腰骨?のあたりです。
完成後に水通ししたり、着たときに重さでどこまで伸びるかは未知数ですが。笑
今のところ、大きさに関しては順調です。
途中で輪編みから往復編みに変化しますが、往復編みになったところから裏表がこんがらがっちゃって。
何回かほどきましたが、リズムに乗れれば模様編み自体は覚えやすいと思います。
後ろ見頃はもう少しスピードアップで編めそうです。
けど、問題はその後です。
拾い目がほんとーーーーに苦手です。
直線部分はまだなんとかなるんですが。減らし目部分の拾い目がねぇ…。
が、がんばりまーす。
本当であればブログ元年となった2017年の総括を年末にしたかったのですが…。
SNSの世界に籠っておりました。笑
その時のことを。
お暇な方だけ続きをどうぞ。
グチグチしております。
ブログ元年となった2017年のこと、年末に総括したかったのですが、12月はほんとーーに駆け抜けていきました。汗
世界一のクリスマスツリーに始まり、まさかのフライング岡田准一結婚発表と、何事もなかったかのようなカウコンに終わる…。
怒涛の1か月でした。笑
そのおかげでSNSの世界に籠っておりました。
いろんな考え方に触れた結果、
ジャニーズのファンって大変!!!
私にはムリ。気力、体力ともについていけない…。ということになりました。笑
SNSの世界に籠ってばかりはいられません!!
ただ、いろんな人の考えに触れられるツイッターは本当におもしろい世界でした。
同じ雑誌のインタビューでも捉え方がたくさん。
「ほぉーーー。」とか「うーーーん…。」とかイロイロありますが、勉強になりました。
知らない誰かの呟きで自分の中のモヤモヤが解消されることもたくさんありました。
所謂「炎上」をリアルタイムで目の当たりにしたのも初めてのことでした。
すごい世界ですね…。
現実に存在する「人」なんだけど、リアルじゃないというか。
よくわからない表現になってますが。すみません。
岡田くんは…、難しい人です。私には。
今後も映画は応援していくと思います。
しばらくは露出は減るのでしょうかね。
次回作?の散り椿も公開は9月ですしね。
のんびり公開を待ちたいと思います。
主演だけではなく助演でも魅力を発揮してくれるような幅の広い役者さんになってほしいなーと思います。
時代ものが続いているので、いろいろなジャンルの作品に出演してほしいですし。
世界一のクリスマスツリーに関しては、まだまだSNSでは検証が続いているので、最後まで見届けたいと思っています。
本当に鳥居になるのか!!
気になりますし。